

3月18日(日)荒川区の汐入公園隅田川フェスタにて青空ヨガのクラスを担当させて頂きます。
13:00〜14:00 参加費は無料です。 お天気良し 気持ちいいこと間違いなし 花粉症に良いアロマ持って行きます! 身体動かして、スッキリしましょう〜 お申込みはお電話でこちらです! 03-3807-5181 #yoga #parkyoga #underthesky #outdoorfitnessalloveryourtown #NOB
「JABC認定のベビーヨガ/親子ヨガ指導者養成講座」3月スタートコースの受講者を募集しています。
日程はご参加申し込みいただいてからの調整になりますので
どうぞお気軽にお問合せください。
(週末の開催予定です) ヨガの指導者じゃなくてもいいですか?
子供がいなくてもいいですか? もちろんです。 10年以上の経験を持つ私が自信を持ってお伝えします。 【講座内容】 1日目
自己紹介 本講座について
ヨガ基礎知識、ベビーヨガとは
赤ちゃんと関わることについて
ママと赤ちゃんのウォーミングアップ
ベビーヨガの利点
ママのストレッチ 2日目
腹式呼吸
産後の女性の生理的、解剖学的変化など
産後1ヶ月からのベビーヨガ
表現方法を学ぶ、ストーリーヨガ
骨盤底筋群を学ぶ、ペアヨガ 3日目
首すわりからハイハイ以降のベビーヨガ
赤ちゃんの発育発達について、月齢ごとの特徴
運動機能の脳発達、 4日目
瞑想について
チャクラについて
月齢ごとの注意点、クラス構成方法、
実習 5日目
デモクラス、ストーリーヨガ発表
クラスの組み立て方を説明
ビジョンマップ、宝地図の必要性
クラスの運営のアドバイスなど お申し込みは以


NOBが監修・モデルを務めました「エガヨガ」好評発売中!
「エガヨガ」 という本の制作に携わらせていただきました。 エガとは、もちろんこの方。 エガとヨガの融合です。 左がエガ。右がヨガ。 私たちはもちろんヨガの方です。 この写真は何度かこのブログにも登場したnaoちゃん。 私の最も尊敬するヨギーニです。 私一人では、力不足だな・・・。と思い。 本当に沢山の力を頂きました。 この本ができたのは、naoちゃんのおかげです。 丁寧に、ポーズの解説つきです。 右側は、普通にヨガ本としてお使いいただけます。 私も、出ています。 こんな風に。 撮影は、長時間ですが楽しかったですよ。 「私は右で、主人は左をやります!!」 って言って買ってくださった人や、 「普通に息子が毎日エガやってる」という素敵なママさんも。 書店でレジに持っていく勇気がない人は amazonのこちらでどうぞ!! たまたま、ほかの職場での出会いで 本当に素敵な、貴重な体験をさせていただきました。 どうもありがとうございました!! iRonyのこのコーナーでも取り上げていただきました。 http://ironyfun.com/blog4880 展示